fc2ブログ
兵庫県の篠山市にある白髪岳は標高722mで1時間ほどで登る事ができる。
山頂手前にはちょっとした鎖場もあって、しかも山頂からの展望は良い。
このブログを始める前の約3年前、山登りを始めたばかりの頃に1度だけ登った事があって、久しぶりに登りに行ってきた。

s-DSC01624.jpg
JR福知山線の古市駅の近くから住山という集落を抜けていくと登山口に辿り着く。しかし途中からとんでもない悪路に変わるので、できれば麓の民家の有料駐車場を借りる事をお勧めしたい(一日千円)。俺は強引に悪路を進んだが、でこぼこ道とごろごろした石に悪戦苦闘し、たまらず途中のスペースに車を停めて、後は歩いて登山口に行く事にした。ちなみにこの強行突破によりタイヤのサイドウォールに亀裂が入り、後日ディーラーで点検してもらう事となった。千円ケチって最悪タイヤ交換になるかも知れません。

s-DSC01683.jpg
見事、悪路を突破できた勇者は登山口の広いスペースに車を停める事ができる。写真左の屋根付の建物は休憩所で、トイレは無い。
写真中央の看板左方向に白髪岳の登山口があり、看板より更に奥に進むと(つまり直進)松尾山の登山口がある。

s-DSC01686.jpg
6:05白髪岳登山口

s-DSC01629.jpg
5分ほど進むと分岐があるが直進する。

s-DSC01631.jpg
堰堤の上。道が分かりにくいがここも直進する。奥に更に堰堤が。

s-DSC01633.jpg
奥の堰堤まで来たら、左側へと渡る。木に赤い目印がある。
ここら辺は道があまり整備されていないが、木の階段が見えるのでそこを進む。

s-DSC01636.jpg
後は比較的道は分かりやすい。時々案内看板もあった。

s-DSC01640.jpg
休憩スペースがある。水分補給をした。

s-DSC01642.jpg
今日の行動食は定番(?)のキャラメル。

s-DSC01644.jpg
暫く歩くと岩肌が目立つようになってくる。
分岐になっているが左に行った。

s-DSC01647.jpg
だんだん足元が悪くなり、ロープが張ってあるのでロープを持って進む。

s-DSC01648.jpg
足元に注意して進む。

s-DSC01655.jpg
鎖場がある。高さは大した事ないが鎖場の登り降りは慣れていないので、ここで練習した。
主に足の置き方や足運び、三点支持を意識して4回ほど登り降りを繰り返した。

s-DSC01658.jpg

s-DSC01659.jpg
s-DSC01662.jpg
天気予報では晴れだった筈だが早朝だったせいか、霧が濃くて見晴らしは悪かった。
鎖登りの練習もしたし、山頂はすぐ目の前だ。

s-DSC01665.jpg
7:24 白髪岳山頂(722m)

s-DSC01671.jpg
下りは松尾山方面から下りる事にした。
白髪岳と、隣の松尾山の周回コースが一般的な感じらしいが、今回は松尾山には登らない。
下り始めは暫くロープを持ちながら、急斜面を下りていく。

s-DSC01672.jpg
暫く下っていると分岐らしい所があるが、直進の道(尾根)は木で通行止めしている。
少し下っている右の道を行く。松尾山に向かう時も同様だ。

s-DSC01675.jpg
すると三叉路に辿り着く。
松尾山に向かうには直進、俺はこのまま下山するので右の道から下る。

s-DSC01678.jpg
あとは道なりに下っていく。

s-DSC01682.jpg
白髪岳登山口。看板の奥に続いていた道から出てくる。
岩場が楽しかった。次は11~12月頃に来る予定なので、その時は松尾山まで登りたい。





pagetop
プロフィール

初心者ハイカー

Author:初心者ハイカー
近畿の里山をのんびり一人歩き。
夏山よりは冬山の方に興味があります。

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
04 | 2014/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新トラックバック
アクセスカウンター